最新号・
バックナンバー

No.447

南極と人類の未来

南極で失われる氷が主要因となって、21世紀末までに地球の海水準が2m近く上昇する可能性がある――。
2021年、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)が発表した報告書は、世界に大きな衝撃を与えた。
背景には専門家の予想も上回る、南極氷床の融解がある。今、南極ではどんな異変が起きているのか?
現地調査を含めた観測と研究を続ける杉山慎さん(北海道大学低温科学研究所教授)に聞いた。

TOP INTERVIEW

スペシャルインタビュー コリン・ファレル
ブラック・ユーモアを交えた作風で知られ、劇作家として才能を発揮してきたマーティン・マクドナーによる映画『イニシェリン島の精霊』。英国領内からの独立をめぐり、多くの分断や対立を招いた1920年代のアイルランド内戦を背景に、二人の親友の仲違いが戦争の発展と重なるかのように深刻化していきます。主演を務めたコリン・ファレルが、同作で再びの共演を果たしたブレンダン・グリーソンと同作を語りました。
リレーインタビュー・私の分岐点平野啓一郎さん
1歳で父の死、大学時代に作家デビュー どう生きればいいのかを考える糧、文学

国際記事

イタリアから世界へ フードロス削減・貧困問題。同時に挑むコミュニティ食堂
食欲を刺激する美しい盛りつけ、意表をつくような味のマリアージュ、そして手の込んだ職人技――。一流レストランのグルメに心ひかれつつも、限られた人しか手の届かない世界に距離を感じる人は多いかもしれません。しかし、高級料理の世界で名声を博してきたマッシモ・ボットゥーラは今、食の格差解消に取り組んでいます。
オーストラリア 野生動物の命を救う、環境保護犬たち
WORLD STREET NEWS 世界短信

国内記事

Tansaレポート
「探査報道」が明らかにしたダイキン「PFOA公害」中川七海
監督インタビュー
『百姓の百の声』柴田昌平 監督

連載記事

浜矩子の新ストリート・エコノミクス
日銀の利上げじゃない利上げ
コミック マムアンちゃん
ウィスット・ポンニミット
ホームレス人生相談 × 枝元なほみの悩みに効く料理
無理なくできる運動はありますか  ☆ あさり焼きそば ☆
池内了の市民科学メガネ
切っても涙が出ないタマネギ
FROM EDITORIAL 編集後記

バックナンバー

バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください

『野生動物 』に関連したバックナンバー

『浜矩子 』に関連したバックナンバー

『日銀 』に関連したバックナンバー

『新ストリート・エコノミクス 』に関連したバックナンバー

『池内了 』に関連したバックナンバー

『市民科学メガネ 』に関連したバックナンバー

『マムアンちゃん 』に関連したバックナンバー

『ウィスット・ポンニミット 』に関連したバックナンバー

『枝元なほみ 』に関連したバックナンバー

バックナンバーへ

メールで更新通知を受け取る