お知らせ
バックナンバー
バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください
494 号(1/1発売)
注目!「地中熱」エネルギー
太陽光、風力、地熱などによる“発電”が地球温暖化に有効なことはよく知られています。これに対し、“熱”をそのまま利用する、太陽熱や地中熱の利用が省エネや温暖化に有効なことはあまり知られていません。なかで...
493 号(12/15発売)
小さな私の習慣
あなたは、何か小さな習慣をもっていらっしゃいますか?
そうとは意識していなくとも、たとえば、朝起きた時から就寝までなんとなく、毎日、毎週、毎月、あるいは季節ごとや、1年ごとに、決まってされることはあ...
492 号(12/1発売)
「PFAS」フリーの社会へ
日本でもその危険性がようやく知られ始めた「PFAS(ピーファス) (有機フッ素化合物)」。「水を弾く」「油がにじまない」などの特徴を持つPFASは、フライパンのフッ素加工などさまざまな製品に使用され、...
THE BIG ISSUE ONLINE
海外ストリートペーパーの翻訳・オンライン限定記事・本誌バックナンバーなどを配信
スペシャルは「マララ・ユスフザイ」、特集は「世界をつなぐ文学へ」/1月15日発売『ビッグイシュー日本版』495号
「回避された災害」から学べること:Disasters Avoided研究プロジェクトより
母校の大学で、自分がホームレスに至った体験を話したMさん/大阪経済大学でビッグイシューが出張講義
デモ・集会現場を支えるプロボノ医療集団のニーズ、1年で2倍に
野草は食べられる!大海勝子さんの春の「道草料理」入門(1/2)
廃棄物のコンテナバッグ、消えた店の看板……違う時空からの「置き手紙」 アーサー・ビナードさんと被災地を歩き、詩作