最新号・
バックナンバー
表紙をクリックすると各号の目次をご覧いただけます。
日本や世界の販売者が語る人気コーナー「販売者に会いにゆく (旧・今月の人)」はこちら
バックナンバーの検索は、サイト内検索をご利用ください。
バックナンバーのご注文は、販売者まで、お気軽にお問い合わせください。
販売者から購入できない方はバックナンバーに限り、3冊以上から送付販売をさせていただいております。
※ クレジット決済の場合は、1,000円以上からご購入可能です。(書籍とまとめて購入可)
486 号(9/1 発売) 路上販売のみ
¥ 450
進まない震災復旧。冬、春、夏をこえた奥能登から
今も「半孤立集落」が残る珠洲市。13ヵ所の避難所を残し、物資提供と自衛隊活動終了後も入浴の支援などが必要な輪島市。元日の地震から8ヵ月、大きく復旧が遅れている奥能登の今は? 過疎や地理的な条件に加え、...
スペシャルインタビュー: キルスティン・ダンスト
485 号(8/15 発売)
¥ 450
あした美術館へ
かつて特権階級だけが楽しんだ美術品鑑賞、今や誰でも名作を楽しめる時代に。美術館を使って新しい出会いを楽しんでいる人々もいます。
まず、note(ウェブサイト)に美術館や展覧会、学芸員の仕事などについて...
スペシャルインタビュー: 永瀬正敏
484 号(8/1 発売)
¥ 450
日本の若者は人権マイノリティ
子どもの自殺者数は、2022年、23年の各年、500人を超え過去最多となりました。なぜ日本の子どもや若者たちの生きづらさが進んでいるのでしょうか?
2015年に「日本若者協議会」を立ち上げ、若者の声を...
スペシャルインタビュー: エミリア・クラーク
483 号(7/15 発売)
¥ 450
海洋生物国の小さな水族館
日本の近海には世界の海洋生物の15%が生息し、水族館の数も100 を超え世界一。多くの水族館が大型化する中、その対極には小さいけれどアットホームで愛される水族館があります。
愛知県蒲郡(がまごおり)市...
スペシャルインタビュー: ベネディクト・カンバーバッチ
482 号(7/1 発売)
¥ 450
“選挙”の季節に
2024年は、世界各国でリーダーや議会の選挙が多数ある選挙イヤー。日本では、政治のジェンダーギャップが大きく(女性議員の数が少ない)、選挙に立候補できる年齢が高く(英国、フランス、韓国などは18歳以上...
スペシャルインタビュー: ジュリアン・ムーア
481 号(6/15 発売)
¥ 450
まちに座る
まち歩きで疲れたら、少し休んだり、風景や道行く人を眺めたり、どこかに座りたくなりませんか? すると、目線が低くなり、まちと世界の景色が一変します。そんな“まちに座る”ことを楽しむ人たちが増えつつありま...
スペシャルインタビュー: スペシャル企画:エイミー・ワインハウスが遺したもの
480 号(6/1 発売)
¥ 450
あなたのそばの“植物パワー”
古来、人類は体調が悪くなった時に、身の回りの植物に助けられてきました。薬に用いる植物(木や草)は「薬用植物」と呼ばれますが、伊藤優さん(摂南大学薬学部講師)は「古代ギリシア、中国4000年の歴史に刻ま...
スペシャルインタビュー: 田中泯
479 号(5/15 発売)
¥ 450
「認知症」を更新する
身近に「認知症」のある方はおられますか? 認知症の人に見える不思議な世界を知りたいと思いませんか?
当事者である丹野智文さんは、認知症当事者のための総合相談窓口「おれんじドア」を開き、多くの当事者か...
スペシャルインタビュー: 井浦新
478 号(5/1 発売)
¥ 450
「はやぶさ2」。リュウグウの石は語る
2014年12月3日に旅立った「はやぶさ2」は、直径約900m の小惑星リュウグウへの約6年の旅を終えて、20年12月6日に帰還しました。
橘省吾(たちばなしょうご)さん(東京大学大学院理学系研究科宇...
スペシャルインタビュー: スペシャル企画:坂本龍一
477 号(4/15 発売)
¥ 450
ガザ76年
2023年10月7日、ハマース主導のパレスチナ人戦闘員による越境奇襲攻撃に対して、イスラエルによる未曽有の攻撃が始まりました。
1948年のパレスチナ人の祖国喪失から76年、ガザと西岸地区のイスラエル...
スペシャルインタビュー: ノラ・ジョーンズ
476 号(4/1 発売)
¥ 450
「ネガティブ・ケイパビリティ」を生きる
“どうにも答えの出ない、どうにも対処しようのない事態に耐える能力”を意味する「ネガティブ・ケイパビリティ」という言葉を聞いたことがありますか?
これは英国の詩人キーツが弟たちに宛てた手紙に書き記した...
スペシャルインタビュー: スペシャル企画:ボブ・マーリー
475 号(3/15 発売)
¥ 450
生きのびるデザイン
資源を採掘し、モノを作り、捨てる「リニア(直線)型の経済」は、気候危機、資源の枯渇など地球環境に大きな負荷を与えてきました。それに代わって進められているのが、あらゆる段階で資源の循環的な利用を図る「サ...
スペシャルインタビュー: ケイリー・スピーニー