最新号・
バックナンバー
表紙をクリックすると各号の目次をご覧いただけます。
日本や世界の販売者が語る人気コーナー「販売者に会いにゆく (旧・今月の人)」はこちら
バックナンバーの検索は、サイト内検索をご利用ください。
バックナンバーのご注文は、販売者まで、お気軽にお問い合わせください。
販売者から購入できない方はバックナンバーに限り、3冊以上から送付販売をさせていただいております。
※ クレジット決済の場合は、1,000円以上からご購入可能です。(書籍とまとめて購入可)
475 号(3/15 発売)
¥ 450
生きのびるデザイン
資源を採掘し、モノを作り、捨てる「リニア(直線)型の経済」は、気候危機、資源の枯渇など地球環境に大きな負荷を与えてきました。それに代わって進められているのが、あらゆる段階で資源の循環的な利用を図る「サ...
スペシャルインタビュー: ケイリー・スピーニー
474 号(3/1 発売)
¥ 450
ふくしまの13年
東日本大震災と東京電力福島第一原発の事故が起きて13年が過ぎます。今も福島の原発周辺の7町村には帰還困難区域があり、廃炉作業は最大の難関の燃料デブリの取り出しが始まらず、計画より遅れています。
さらに...
スペシャルインタビュー: ノバク・ジョコビッチ
473 号(2/15 発売)
¥ 450
生きもの道、生きものの巣
生き物を観るには郊外や野山に出かけなくてもいいと話すのは“生き物の通り道”を熟知する、佐々木洋さん(プロ・ナチュラリスト®)です。「スマートフォンから目を離して空を眺めてみたり、通勤の途中でも緑地や歩...
スペシャルインタビュー: ボーイジーニアス
472 号(2/1 発売)
¥ 450
マンガで、社会の問題を読む
文学作品に比べ、マンガは単なる暇つぶしと思われている節があります。
しかし、20代の終わりに大学院で研究テーマを近現代文学からマンガに変更、その後15年近くマンガを読み続けてきたトミヤマユキコさん(東...
スペシャルインタビュー: サヘル・ローズ
471 号(1/15 発売)
¥ 450
一期一会、新種発見
地球上には推定870万種もの生物が存在しているそうですが、学名が付いているのはそのうちの2割程度だとも言われています。残りの学名のない生物は、長い進化の歴史を生きてきた(いた)が、まだ人間に見つけられ...
スペシャルインタビュー: クイーン ブライアン・メイ
470 号(1/1 発売)
¥ 450
沖縄、百年の食卓
食べることは生きること。長寿で知られる沖縄県国頭郡大宜味村に、1990年、金城笑子さんが自宅のガレージを改装してオープンした「笑味の店」がある。
沖縄で育った金城さんは栄養士として学校給食に携わってい...
スペシャルインタビュー: スペシャル企画:トーベ・ヤンソン
469 号(12/15 発売) SOLD OUT
¥ 450
行ってみたい、あの町この町
隣町から世界のはずれまで。ちょっとした用事、のっぴきならない仕事で、あるいは念願の旅に、あの時出かけた“あの町”。偶然なのか必然なのか、そこで起こった小さな出来事が忘れがたいことも……。そんな“あの町...
スペシャルインタビュー: スペシャル企画:『からすのパンやさん』50周年
468 号(12/1 発売)
¥ 450
廃屋DIY
いま、空き家は日本全国でおよそ846万戸以上。しかも、壁が崩れ、床が抜けたような「廃屋」が増えつつあり、これから日本は〝世界一の空き家大国〟になるとも言われている。
そんな中、廃屋をDIYで改修するこ...
スペシャルインタビュー: 趣里
467 号(11/15 発売)
¥ 450
ジェンダーの生物学
「自然界には同性愛があふれている」。そう語るのは、坂口菊恵さん(進化心理学者/大学改革支援・学位授与機構研究開発部教授)だ。
同性愛は自らの子孫を残すには不利なのに、同性愛の性的指向が集団に存続するの...
スペシャルインタビュー: 奈良美智
466 号(11/1 発売)
¥ 450
スポーツを文化にする
今もなお、スポーツには「厳しい練習に耐えて、勝利を勝ち取る」
という固定概念がある。その背景には、1964年の
東京五輪の〝勝利至上主義〟があるのではないか?
多様な人とスポーツを楽しめる喜びと、社...
スペシャルインタビュー: 美弥るりか
465 号(10/15 発売)
¥ 450
守りたい、「介護の社会化」
2000年、介護を家族の手から社会の責任へと「社会化」をめざしてつくられた「介護保険制度」。誕生から今年で23年、これまで見直しのたびに使い勝手が悪くなり、今回2024年7回目の介護保険法改定案は“史...
スペシャルインタビュー: ブカヨ・サカ
464 号(10/1 発売)
¥ 450
わたしたち、弱いロボット
人にすり寄ってゴミを拾ってもらう「ゴミ箱ロボット」。子どもたちに昔話を語って聞かせる途中で大切な言葉を忘れてしまう「トーキング・ボーンズ」。人と手をつないでヨタヨタと一緒に歩く「マコのて」……。
ほと...
スペシャルインタビュー: リタ・オラ