販売者に会いにゆく (旧・今月の人)
ビッグイシュー日本版で連載中の『販売者に会いにゆく (381号まで:「今月の人」 )』。 毎号各地の『ビッグイシュー日本版』販売者や、世界のストリートペーパー販売者が登場します。
『ビッグイシュー日本版』創刊当初より、販売者の顔が見えると一番人気の連載。
Webではその一部をご覧いただけます。バックナンバーは販売者から購入いただけます。
-
第514号 掲載
『ビッグイシュー日本版』黒木幸一さん
-
この夏、ホームレス・ワールドカップに出場
サッカー以外でも誰かのパスは素直に受け取りたい -
第513号 掲載
ミカエル
-
10代から続いた、薬物依存症との闘い
今では、雑誌販売が心のよりどころに -
第513号 掲載
ミカエル
-
10代から続いた、薬物依存症との闘い
今では、雑誌販売が心のよりどころに -
第512号 掲載
ハルヴィン・ジョーンズ
-
路上で寝るのは危ないから、夜道を歩く
「一生懸命に働けば、道が開かれると信じて」 -
第511号 掲載
オーストリア『アプロポ』販売者 オクタヴィアン・ティンカ
-
ルーマニアの、美しい修道院の近くに生まれて
「一つ屋根の下で家族と住めれば、人生は完璧」 -
第510号 掲載
セルビア『リツェウリツェ』販売者 ヴェスナ、ゾラン、スヴェトラーナ
-
山あり谷ありの人生行路の末に、出会った3人
文化を楽しみ、気の合う友人と仕事をし、カフェで語らう -
第509号 掲載
ドイツ『bodo』販売者 クリスティアン
-
路上生活の実情を伝えるシティツアー
ガイド役になって実感した、参加者の理解と関心 -
第508号 掲載
スイス『サプライズ』販売者 ファルトゥン・アブカー
-
異国で7人の子どもを育てるシングルマザー
いつかソマリア料理のレストランを開くのが夢 -
第507号 掲載
ドイツ『ドラウセンザイター』販売者 ハンス・バールス
-
お客さんがいるからこそ、私にも居場所がある
夢は、リクシャーで雑誌の宣伝やツアーガイドをすること -
第506号 掲載
『ビッグイシュー台湾版』販売者 賴 漢威
-
車いす生活で不自由な身でも
目の前のことに専念すれば、いつか道は開ける


