最新号・
バックナンバー

No.405

“渡り”と“回遊”

毎年、日本にやって来る渡り鳥や、雄姿を見せ回遊するクジラたち。人が観察できない時、彼らは一体、どこにいて何をしているのでしょうか?
そんな野生動物に小型の記録計を取り付けて移動を追跡する「バイオロギング」という手法によって、彼らの驚くべき行動がわかってきたと、渡辺佑基さん(国立極地研究所准教授)は言います。たとえば、キョクアジサシは北極と南極を移動し、アカボウクジラは最大で2992mの深さまで潜り、その時間は最大138分に及ぶといいます。アデリーペンギンなどの行動を調べてきた渡辺さんに、野生動物の渡りや回遊について聞きました。
今、青空を旋回する姿が美しいツバメ。「ツバメ観察全国ネットワーク」で、市民とともに野鳥のデータを集める神山和夫さん(NPO法人バードリサーチ研究員)に、今も謎多いツバメの話を聞きました。
生きるために地球規模の風や海流の動きを知悉し、利用している彼らの生き方を知りたい。

TOP INTERVIEW

スペシャルインタビュー ソフィア・ローレン
俳優キャリアにして 71 年、1970 年公開の『ひまわり』などで日本でも人気を博したソフィア・ローレン。86 歳となったイタリアの伝説的名優が、息子の監督作品で映画界に戻ってきました。共演相手の役柄は、セネガル生まれイタリア育ちの孤児モモ。第二次世界大戦下の記憶、母を彷彿とさせた脚本、移民をめぐる問題について語ります。
リレーインタビュー・私の分岐点鈴木千佳子さん
「際」と「際」の間を追い求めていくと素晴らしいものができる

国際記事

香港 過去を追悼し、未来に一縷の望みをかけたい
香港のトップ・行政長官の任命や立法会(香港の議会)に普通選挙の導入を求めた「雨傘運動」から6年。今年3月には中国政府が今後の選挙の出馬資格を「愛国者」に限定するとの決定を下し、 香港の高度な自治はすでに失われたとも言われます。 こうしたニュースが飛び交う中、写真家ウィルソン・リーは“大きく国が変わる以前”、18 ~ 19 年の香港を記録した写真集『平和日 As Days Go By』を制作。激動の2020 年に出版した思いを聞きました。
『SNS-少女たちの10日間-』ヴィート・クルサーク監督
SNSを通じて行われる子どもへの性的虐待は、どう防げばいいのか? ドキュメンタリー『SNS』で子どもたちが直面する危機を記録したクルサーク監督に話を聞きました。
WORLD STREET NEWS 世界短信

国内記事

アドベンチャーマラソンランナー 北田雄夫さん
砂漠、荒野、サバンナ、アラスカなどの過酷な自然環境の中を走り抜く「アドベンチャーマラソン」。これまで16回参加したレースはすべて完走したという北田雄夫さんにアドベンチャーマラソンにかける思いを聞きました。

連載記事

浜矩子の新ストリート・エコノミクス
コロナ対応を人質に進む監視社会化
コミック マムアンちゃん
ウィスット・ポンニミット
ホームレス人生相談 × 枝元なほみの悩みに効く料理
成績優秀な姉がコンプレックス☆ごぼ天うどん×ごぼ天そば☆
池内了の市民科学メガネ
春先、三つの出合いの危機

バックナンバー

バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください

『野生動物 』に関連したバックナンバー

『香港 』に関連したバックナンバー

『鳥 』に関連したバックナンバー

バックナンバーへ

メールで更新通知を受け取る