販売者に会いにゆく (旧・今月の人)

大阪『ビッグイシュー日本版』販売者 うえださん

お客さんとのWin-Winな感じが好き
雑誌販売を通して人とかかわる楽しさを知った

大坂『ビッグイシュー日本』販売者 うえださん

40歳を過ぎた頃、ある日突然、会社に行けなくなったんです。仕事の悩みとか人間関係とか何か決定的なことがあったわけではなく、身体の電池が切れたみたいに動けなくなりました」
 そう話すのは、大阪のJR茨木駅西口で販売するうえださん(57歳)。兵庫県南部の出身で、国立大学で数学を学んだ後、当時先駆けだったIT企業に就職。システムエンジニアとしてバリバリ活躍して、30代では多くの部下を抱えるリーダーも任されていたが、理由なき身体の異変にどうにもならなかったという。
「40代の間は休職と復職を繰り返していましたが、何かのストッパーがかかったみたいにパフォーマンスが上がらないので、もう辞めようって。その頃には働く意欲もなくなっていて、このまま人生終わってもいいかなと思っていましたね」
 その間には、離婚も経験。そして、54歳の時にはいよいよ貯金も底をついて路上生活へ。そんな中で出合ったのがビッグイシューだったが、初めて体験する路上販売の世界には驚かされることが多かったと話す。
「手売りで直接『ありがとう』と言われるのがうれしいのはもちろんですが、お客さんの買い方がすごくスマートなんです。憐れみとか施しのような感じがぜんぜんなく、スッとやってきて、『お疲れさん』『がんばってね』とか言って自然な感じで去っていく。あなたはこれが仕事で、私もあなたから大事なものをもらっているというWin-Winな感じが僕はすごく好きで、商売だから当たり前のことなんだけど、新鮮でしたね」
 客層は8割が女性で、常連客とは1~2時間話し込むこともしばしば。いつも走って売り場に駆け込んでくる幼稚園児やメモ用紙にメッセージを書いてくれる若い女性もいれば、意気投合して一緒に山登りをした外国人男性もいる。駅前にただ立っているだけなのに、今まで出会う機会のなかった人たちとの交流が広がる路上という空間に不思議さを覚えつつも、今は楽しさを感じているという。
「路上に出る頃には家族や友達とも離れて一人になろうと出家するような思いでいたのですが、ビッグイシューという〝お寺〟に出合って、図らずも生きがいを見つけた感じです。お客さんとの会話は井戸端会議のような話から仕事や家庭の悩みに至るまでさまざまですが、僕にとって学びになることばかり。だから、今となってはあの時、動けなくなった自分に感謝もしているんです。あのままバリバリ働いていたら、お金は稼げていたかもしれないけど、今までまったく知らなかったこの世界は見えていなかっただろうなぁと思いますね」
 また、うえださんはビッグイシューが学生向けなどに行う出張授業にも、当事者として積極的に協力。自らの人生や体験談を率直に話す中で、人とのつながりの大切さや、他人に流されず、自分なりの人生を選びとる大事さを少しでも伝えられればと思っている。
 現在は、自立・自活を応援する低価格のステップハウス(※)に入居しているが、まもなく1年の契約期間が終了。これからについては、社会復帰も念頭にはあるものの、もうしばらくはビッグイシューでがんばろうと思っている。
「僕は子どもの頃は一人で遊んだり勉強するのが好きで、親や先生、友達に対して『邪魔するな!』というのが口癖のような人間だったんです。社会人の時は文字通り猛烈に働くサラリーマンで、ようやく今、ビッグイシューで人とかかわる楽しさを感じています。それぞれ異なる人生でしたが、もう少しここで勉強させてもらえたらなと思っています」
(稗田和博)

※ 連携団体や一般の家主の方から提供される空き物件をビッグイシュー基金が借り受け、販売者をはじめとするホームレス状態の人に低廉な利用料で提供する事業。

Photos:木下良洋

(Photoキャプション)

JR茨木駅西口を出たあたりで販売中

※掲載内容は取材当時のもののため、現在と異なる場合があります。

今月の人一覧