最新号・
バックナンバー

¥ 200
いのち支える水はいま― 身体(からだ)から地球までの水問題
ウォーター・レシピ、身体に合った水がある
― 藤田紘一郎さんの水の健康学
貯・浸・蒸・教、雨は友達
― 雨水くんが語る水問題
再発見、水みちネットワークがある
― 水の生活文化復元する、水みち研究会
地球から淡水がなくなる?
― 枯渇する「水」、商品化する「水」の今
飲み水は商品?それとも権利?
― ナミビアの水道事情
TOP INTERVIEW
- スペシャルインタビュー ブルース・ウィリス
- “普通の男”でいたいと願い、努力するアクションスター_★テレビから映画へ、アクションスターから個性的な脇役と、多彩な顔を見せる俳優ブルース・ウィリス。『ダイ・ハード』のヒットでアクションスターのイメージが強い彼は新たな境地を開くことができるのか。
国際記事
- すすむ緩慢で確実な大虐殺
- 忘れられた紛争、西パプアは第二の東ティモール?
国内記事
- ビューティフル・ライフ
- インド、日本をつなぎ、老舗を勇気づける ― 大阪・ミナミで活動するクンナ・ダッシュさん
- 世界・アジア・日本
- CO2(温室効果ガス)削減
BACKBEAT(映画・音楽)
MUSIC
The CHICKEN masters
― やりたい音楽をやる。音楽で嘘をつきたくない
MUSIC
New Order
― どんな悲劇が起こっても続けていける、25年たった今も僕らはここにいる
FILM
現実が脚本を後追いした!?ショーン・ペンの名演が光る
― 『リチャード・ニクソン暗殺を企てた男』
テレビ時評
月9『エンジン』、キムタクはキムタクである。
BOOKS
強気に語る小心者天国
― 『強気な小心者ちゃん』の著者、鈴木ともこさんに聞く
COOKING
枝元なほみのスローシンプルフード
ピリ辛たらこどんぶり
地球ストリート
演奏する手さばきが美しい
― プラハ・カレル橋のグラスハープ奏者
連載記事
- YOUR ISSUE―読者のオピニオン
FROM THE STREET―街角と販売者
■今月の人
富沢一弘さん(地下鉄なかもず駅)
いまさら引き下がれない。お客さんがいる限りこの仕事を続けたい
FROM EDITORIAL 編集後記
バックナンバー
バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください
『水 』に関連したバックナンバー
『環境 』に関連したバックナンバー

380 号(4/1 発売)
気候危機に
夏の猛暑、台風や豪雨による甚大な被害など、頻発する異常気象にはどうやら地球温暖化の影響もあるらしい。『IPCC第五次評価報告書』(※)はすでに「温暖化には疑う余地がない」と発表。
2018年8月、スウ...

366 号(9/1 発売)
創刊16周年記念特集 プラスチック革命
2050年、海の中のプラスチックの量は重さで魚の量を超える、との試算がある。
1950年頃からのバージンプラスチックの生産量は約83億トン、うちリサイクルされたのは1割弱。今も毎年900万トン以上が海...

322 号(11/1 発売)
マンモス絶滅と気候変動
今、地球温暖化によって、シベリアやアラスカなどで2万年前から凍っていた永久凍土(※)の融解が急速に進む。
そのため、およそ1万年前に絶滅したマンモスがかつて闊歩していた極北シベリアなどで、牙や骨の発見...
Webマガジン
バックナンバー記事が読める!
イベントレポートも充実!
