最新号・
バックナンバー
¥ 300
雪エネルギー。「雪国」日本の資源
日本は世界一の雪国。国土の半分以上の52%が積雪地帯、約2千万人の人々が「豪雪地帯」に住む。こんな例は世界にないという。除雪などの日々の負担が大きい半面、春に解ける雪は地下水を涵養し稲作や生活の大きな恵みともなってきた。そして今、雪をエネルギーとして活用し、積極的に暮らしに生かしていこうという動きが広がっている。そこで、長年、雪を用いた冷熱エネルギー研究をされてきた媚山政良さん(室蘭工業大学大学院名誉教授)に「雪エネルギーの可能性と未来」について聞いた。また、特別豪雪地帯である、新潟県安塚町(現上越市安塚区)では雪エネルギーを実用化。冬場の雪をストックして「冷水循環式雪冷房」を中学校の全室に導入している。その設計者、伊藤親臣さん(雪だるま財団)にインタビュー、安塚中学校も訪問した。雪室で食品貯蔵する物産館も取材。そして、世界で初めて雪の結晶をつくり、「雪は天から送られた手紙である」という言葉を残した、中谷宇吉郎博士を記念する雪の科学館も訪ねた。
TOP INTERVIEW
- スペシャルインタビュー 中村 蒼 & 佐々部 清
- リレーインタビュー・私の分岐点女優 水谷 八重子さん
- 自分ではない誰かの人生を生き、その人の気持ちになる。それは終わりのない冒険
国際記事
- INSP「国際ベンダーウィーク」
- WORLD STREET NEWS 世界短信
- マンデラ大統領夫人 アフリカの目標を語る
米国、デトロイト市破産、美術品の行方は?
北朝鮮、政治囚収容所の実態 - ノーンギシュの日々 滝田 明日香
- 死んだハイラックスの赤ちゃん
国内記事
- 貧困の問題と生活の再建に住宅政策からアプローチ
- 『住宅政策提案書』シンポジウム開催
BACKBEAT(映画・音楽)
毎日が音楽 浅井 博章
テレビ「テラスハウス」に出演、番組とともにブレイク
テレビうらおもて 伊藤 悟
綾瀬はるかがこわした予定調和
ひぐらし本暮らし 岡崎 武志
『漱石と倫敦ミイラ殺人事件』島田荘司
COOKING 枝元なほみ
えのきと春菊 2種のかき揚げ
連載記事
- ともに生きよう!東日本 被災地から(64)
- 七ヶ浜町で被災。今、仙台市で路上生活3ヵ月
- 原発ウォッチ! 伴 英幸
- 廃棄物の処分地、あわてる前にやるべきこと
- 自閉症の僕が「生きていく風景」 対話編21
- 障害者は純粋か?
- ストリート・エコノミックス 浜 矩子
- すべての規制は既得権益なのか
- 世界の当事者になる 雨宮 処凛
- 2013年の一番祭り
- ☆ホームレス人生相談
- 妻は美人で社交的。浮気が心配です(32歳/男性/会社員)
- YOUR ISSUE ― あなたのオピニオン
FROM THE STREET ― 街角と販売者
■コミック エモ!言われん 真冬の休日
☆路上から
■「今月の人」
高橋博さん(大阪・JR大阪駅・桜橋口)
体力が続く間は、販売も野球部も、がんばるで
FROM EDITORIAL 編集後記
バックナンバー
バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください
『浜矩子 』に関連したバックナンバー
453 号(4/15 発売)
わたしの隣人、人権はどこに
さまざまな国から生きのびるため日本に逃れ、私たちの隣で暮らす外国の人たちは今、どのように生活しているのだろうか。
政治的に不安定な母国へ帰国できないなどの事情を抱えているが、日本政府から滞在許可がおり...
452 号(4/1 発売)
非戦のリアル
昨年2月24日、ロシアによるウクライナ侵攻から始まった戦争。この時代にまさかこんな戦争が起きるのか!と衝撃を受けた人は多かったでしょう。
しかし戦争は1年を経た現在も継続し、ウクライナの市民はもとより...
450 号(3/1 発売)
ふくしまの12年 わたしができることをする
福島第一原発の敷地内で、タンクに溜まり続ける、トリチウムなどを含んだ汚染水。
政府は今年春から夏頃に、この大量の汚染水を海洋放出する準備を着々と進めています。しかし、汚染水は今後も増え続け、薄めて海に...
Webマガジン
バックナンバー記事が読める!
イベントレポートも充実!