最新号・
バックナンバー

¥ 300
冬、路上の料理レシピ― 世界の町から
寒風が吹きすさぶ冬。木々も葉っぱを落とし、自然界は色彩をなくします。路上の冬、温かい食事は路上で暮らす人々の命づな。世界40ヵ国にあるストリート・マガジンの販売者は、路上で、どんな冬の料理を食べ、日々の暮らしをどのように感じているのでしょうか? 「スタンポット」「野菜シチュー」「七面鳥ディナー」「プルコギ」「仔牛肉のシチュー」「豚汁」……など、9ヵ国の"ストリートの炊き出しメニュー"とレシピを紹介します。 また、各国の販売者には、今も心に残る“冬の料理の思い出”を聞きました。路上の料理は日常時の非常食。この非常食のなかに、その地の日常、人や暮らしの豊かさが反映されているのかもしれません。
TOP INTERVIEW
- スペシャルインタビュー ベネディクト・カンバーバッチ
- リレーインタビュー・私の分岐点犬猫写真家 新美 敬子さん
- 子猫マリージョセフィーヌ 思わず撮った捨て猫を飼うため自分のマンションを買った
国際記事
- バスクの奇跡。貧しい辺境から、イノベーションの集積地へ
- WORLD STREET NEWS 世界短信
- レバノン、シリア難民100万人、人口の4分の1に
中国、悪い医療環境、医師への暴力事件あいつぐ
モンゴル、絶滅の危機に瀕する野生のロバ、クーラン - ノーンギシュの日々 滝田 明日香
- 追跡犬と探知犬が活躍。泥棒事件とゾウの密猟事件
BACKBEAT(映画・音楽)
毎日が音楽 浅井 博章
シド「妄想日記」カバー企画
テレビうらおもて 伊藤 悟
アドリブ性・生放送こそテレビの原点
ひぐらし本暮らし 岡崎 武志
『笹まくら』丸谷才一
連載記事
- ともに生きよう!東日本 被災地から(61)
- オーガニックマーケット。作る人と食べる人がともに食を考えた
- 原発ウォッチ! 伴 英幸
- 福島第一、燃料の取り出しへ
- 自閉症の僕が「生きていく風景」 対話編18
- そんなあなたでも大丈夫
- ストリート・エコノミックス 浜 矩子
- 闘う市民はテロリストにあらず
- 世界の当事者になる 雨宮 処凛
- 相対的剥奪感
- コミック マムアンちゃん
- ウィスット・ポンニミット
- ☆ホームレス人生相談
- 日本人の「本音」と「建前」がわかりません(42歳/英国人女性/英語教師)
- YOUR ISSUE ― あなたのオピニオン
FROM THE STREET ― 街角と販売者
■コミック エモ!言われん 不思議な結果
☆路上から
FROM EDITORIAL 編集後記
バックナンバー
バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください
『ベネディクト・カンバーバッチ 』に関連したバックナンバー
『食 』に関連したバックナンバー

429 号(4/15 発売)
恐れない都市「フィアレス・シティ」
今、世界では1500以上の都市が、一度民営化された公共サービスを再び公営化させています。岸本聡子さん(トランスナショナル研究所)は「2010年以降、欧州の自治体では水道事業の『再公営化』が加速。エネル...

424 号(2/1 発売)
子どもケアラー
少なくない子どもたち(ヤングケアラー/18歳未満)が家族の介護をしています。介護離職、老老介護、介護と子育てに疲弊する家族など、介護保険制度によるサービスはあっても、介護は多くの人にとって切実な問題で...

414 号(9/1 発売)
“居どころ”つくって元気に暮らす
あなたは、フラッと行って人と話せたり、気持ちを切りかえ、回復させたりできるような“居どころ”を持っていますか?
「フリースペースえん」は30年前、西野博之さん(認定NPO法人フリースペースたまりば理事...
『ホームレス 』に関連したバックナンバー

403 号(3/15 発売)
思い込みと偏りー認知バイアス
あなたは“思い込み”で失敗した経験がないだろうか。
実は、脳が無意識に働くことによって起こる「認知バイアス(心の働きにある偏り)」が、私たちの日常や社会に大きな影響を与えていることがわかってきた。見落...

385 号(6/15 発売)
コロナ禍で、世界の路上は
新型コロナウイルスの感染拡大の中、世界各国で「#STAY HOME」「#私は家にいます」といったキャンペーンが広まった。しかし、この言葉が目を塞いでいるのは “家をもたない人”たちだ。いま、どの国でも...

364 号(8/1 発売)
ホームレス支援をアップデートする――稲葉剛ゲスト編集長
2万5296人(2003年)から4555人(2019年)へ。厚生労働省の概数調査では「ホームレス」数が減り続けている。この十数年間、官民による支援が広がった結果、路上や公園、河川敷など屋外で暮らす人が...
Webマガジン
バックナンバー記事が読める!
イベントレポートも充実!
