最新号・
バックナンバー

No.185

社会的包摂の時代― 貧困と社会的排除をこえて

経済的格差が広がる日本。東日本大震災はこれに拍車をかけようとしている。1979年、日本の所得格差は他のどの国よりも小さいことを指摘されていたが、2010年には日本の相対的貧困率は16%(厚生労働省調査)となってしまった。必要なモノや資源がない「貧困」、労働市場や社会の仕組みから追い出される「社会的排除」が貧困状態をつくり出す。貧困状態をなくし誰にとっても居場所のある社会をつくるためには「社会的包摂」の発想が必要だと、阿部彩さん(国立社会保障・人口問題研究所)は言う。そこで、阿部彩さんにインタビュー。また、経済学者の浜矩子さんと阿部さんに、「社会的包摂が可能な社会と経済」をテーマに対談をお願いした。2012年の冒頭に、社会的包摂を社会の仕組みに内在化させ、貧困状態にある人々、被災地で苦難を強いられている人々を包摂できる社会の姿を考えたい。

誰もが「居場所」「出番」「つながり」をもてる社会はつくれる
― 阿部 彩さん

対談 浜矩子さん× 阿部彩さん
経済と社会が生き返る道は、
社会的包摂度100パーセントをめざすこと

TOP INTERVIEW

スペシャルインタビュー 藤原 紀香
あの震災で社会は変わった。やっぱり愛がなければ人は救えないし、エンターテインメントも成立しないと思う
リレーインタビュー・私の分岐点ロックバンド「ザ50回転ズ」 ダニーさん
現場仕事から生まれた「出稼ぎ行進曲」「日雇い節」。迷ったら、ぜんぶやってみる。

国際記事

ロビンハウス。命の限り精いっぱい生きる場所。
英国、子どものためのホスピス
WORLD STREET NEWS 世界短信
*ジンバブエ、中古下着の輸入・販売を禁止
*スリランカ、武装勢力のロゴがフランスで切手に
*キプロス、再統合見すえて首脳会議
ノーンギシュの日々 滝田 明日香
モラニがキャスティングに成功 ロッジ強盗事件①

BACKBEAT(映画・音楽)

CDレビュー 浅井 博章
蘇る伝説。震災後、ロックバンド再結成が続々と
― PRINCESS PRINCESS、ZIGZO、The Stone Roses

クリエーターの視点 劇団「乞局」 下西 啓正さん

テレビうらおもて 伊藤 悟
テレビの「偽善」。この危機は乗り切れない

ひぐらし本暮らし 岡崎 武志
『上方芸人自分史秘録』古川 綾子

連載記事

ともに生きよう!東日本 被災地から(21)
オーストラリア、年間95基を動かすウラン輸出
原発ウォッチ! 伴 英幸
ほんとに大丈夫?原発運転再開
自閉症の僕が「生きていく風景」 東田 直樹
記憶の中で泣き続ける自分を、僕は忘れることができない
世界の当事者になる 雨宮 処凛
女一人でも、生きやすい社会
コミック マムアンちゃん
ウィスット・ポンニミット
■ホームレス人生相談
30代も後半にさしかかり、そろそろ自分も結婚をしたいと思うようになりました。今は彼女もいない状態です。お茶を飲んだりする女友達は多いのですが、恋の相談にのるばかり。結婚を意識するほど気になる女性もいるのですが、一緒に出かけてもたわいのない世間話に終始しています。どうすれば「いい人」を抜け出せるでしょうか? (男性/37歳/会社員)

バックナンバー

バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください

メールで更新通知を受け取る