販売者に会いにゆく (旧・今月の人)

『ビッグイシュー英国版』販売者 シーン・マケボイ

元軍人、戦争終結日に相手国の犠牲者に花
敵国だった大使から朝食会に招かれる

『ビッグイシュー英国版』販売者 シーン・マケボイ

ビッグイシュー英国版の販売者シーン・マケボイ(62歳)は元軍人。英国空軍に入隊したのは1973年、14歳の時だ。「父親は空挺部隊、祖父は海軍兵、曽祖父は陸軍砲兵隊と、軍人の家系で育ちました。僕も子どもの頃から航空訓練隊(軍事青年団体)に入っていたので、入隊は自然な流れでした。軍にいたら、大好きなサッカーやラグビーも続けられたしね!」。マケボイはプロサッカークラブの実習生に勧誘されるほどの腕前だったが、家計が苦しく、父に反対されたという。
 82年のフォークランド紛争(マルビナス紛争 ※)にも従軍した。南米アルゼンチン沖に浮かぶフォークランド諸島の領有権をめぐり、2ヵ月以上続いた戦争だ。派兵が決まったのはマケボイの23歳の誕生日だった。あわてた様子の士官から「君は外地派遣リストに入っているな?」と聞かれ、「はい」と答えた。誕生日は一日中、派遣の準備に費やされたという。「戦地に向けておびただしい数の飛行機が離陸するさまは凄まじかった」
 マケボイ自身は、客船クイーン・エリザベス2世号に乗り込んでフォークランドに向かった。「輸送用ヘリなど全物資を積んでいたコンテナ船がミサイル攻撃を受けたし、真夜中に軍艦が撃沈された光景も忘れられない」。74日間の戦いの末にアルゼンチンが敗北。両国合わせて900人以上の戦死者を出し、3人の島民が亡くなった。
 数年前からは、戦争終結日の6月14日に最寄りの戦没者記念碑を訪れ、花輪を供えている。
「これまでは英軍の戦死者255人に敬意を表してきたけど、今年はアルゼンチン側の戦没者にも祈りを捧げたんだ。在英アルゼンチン大使館にも犠牲者を悼むメールを送って、『あれは多数の命を奪っただけの愚かな紛争だった』と書いた。すると、なんとハビエル・フィゲロア大使から朝食に招かれたんだ。思ってもみなかったよ」とマケボイは顔をほころばす。
 朝食会では大使と直々にいろんな話をした。「ビッグイシューの販売について触れると、大使も雑誌の存在を知っていて応援していると言っていた。僕が『英国には、退役軍人でホームレス状態になっている人が多いんです』と話すと、アルゼンチンでは退役軍人が積極的に政治活動にかかわっていると教えてくれた」
 大使からは、戦後40年の節目となる今年、両国の退役軍人が集い、戦地で負ったトラウマをお互いに話せるような場を設けたいと提案があった。「ぜひ出席したい」と言うマケボイ。気さくにもてなしてくれた大使について「新しい友人ができたみたいだ」とも。
「若い頃のような敵同士の時代は終わった。もう仲違いはやめにしよう」

※ 同島を長らく実効支配してきた英国に対し、アルゼンチンが領有権を主張して始まった。終戦後、両国は90年に国交を回復させたが、領有権の問題は未決着。

Text:Sean McEvoy, The Big Issue UK/INSP/編集部

両国の関係が長らく冷え込む中、フィゲロア大使(左)は「マケボイのような人が関係改善にとって重要だ」と話す 
Photo: Embassy of Argentina

『ビッグイシュー英国版』
1冊の値段/3ポンド(そのうち1.75ポンドが販売者の収入に)
発行頻度/週刊  
販売場所/北アイルランド、イングランド北部を除く英国各都市

※掲載内容は取材当時のもののため、現在と異なる場合があります。

今月の人一覧