販売者に会いにゆく (旧・今月の人)
オーストリア『アプロポ』販売者 アルシーネ・アブ・バングラ
シエラレオネ出身、難民申請の結果を待って2年
今は幸せに目を向けて、それを他の人と分かち合いたい

私たちはたいていの場合、「難民」と呼ばれる人たちがどのような道のりを経て、現在の地にたどり着いたのかを知らない。それは、目の前でフレンドリーな笑みを浮かべるアルシーネ・アブ・バングラについても当てはまる。
彼は何度も「幸せ」という言葉を口にする。「これまでの人生で、たくさんつらい経験をしてきた。だから今は幸せに目を向けて、それを他の人と分かち合いたいんだよ」
現在36歳のアルシーネは西アフリカの国、シエラレオネ出身。北部にある小さな村、カランバワラで生まれた。ダイヤモンドと金が採れるシエラレオネは世界有数の豊かな国になっていてもおかしくはない。だが、長らく続いた内戦と、先進国による資源の搾取などが要因で、多くの人々が最貧の生活を強いられている。
アルシーネの暮らしも常に危険と隣り合わせだった。住んでいた村では未だに秘密結社(※1)が力を握っていて、国の法律よりも結社の作った掟によって...
Text:Walter Anichhofer, Apropos/INSP
(雑誌情報)
『Apropos』
1冊の値段/3ユーロ、そのうちの半分が販売者の収入に
発行頻度/月刊
販売場所/ザルツブルク
(写真クレジット)
Photo: Andreas Hauch
※掲載内容は取材当時のもののため、現在と異なる場合があります。
この記事が掲載されている BIG ISSUE

401 号(2021/02/15発売)
特集アリ、1億5000万年の生き方
特集:アリ、1億5000万年の生き方
スペシャルインタビュー:ムハマド・ユヌス
リレーインタビュー 私の分岐点:柚木麻子さん