最新号・
バックナンバー

No.305

出(しゅつ)ひきこもり――"対話"へ

ひきこもりは"若者の問題"だったが、今や、問題の長期化によって、40歳以上の当事者が6割を占めるようになったといわれる。そんな中、高齢化した家族との心中、餓死、暴力的な「支援」団体の発生など、深刻な事態が生まれつつある。
その一方で、これまでになかった"対話"がきっかけとなり、ひきこもりを抜け出し自身の経験を語り始めた当事者たちが、自ら社会を変えていこうと動き始めている。
「当事者・経験者でつくる『ひきこもり新聞』創刊」について木村ナオヒロさんに聞いた。また、「対話を通じて仲間と未来をつくる『フューチャーセッション庵』」のスタッフのみなさん、「長期高齢化するひきこもり」の経験者、NPO法人「楽の会リーラ」の大橋史信さんに取材。さらに、精神科医の斎藤環さんに「問題解決のカギを握る『対話の力』」について聞いた。
「出ひきこもり」と"対話"の役割について考えたい。

TOP INTERVIEW

スペシャルインタビュー エマ・ストーン
女優志望のミアという役は、自分自身の話でもある 「よし、私は自分のために、この役をやり遂げよう」と思った
リレーインタビュー・私の分岐点篠原 ともえさん
”好き”を一つに絞れなくて思い悩んだ。仕事と並行して服を作り続け、ある日、ユーミンの衣装「デザインしてみる?」

国際記事

ミャンマー、胎動するアートカルチャー
半世紀にわたる鎖国状態を終え、急速に変化するミャンマーで、若いミュージシャンやアーティストらが新しい文化の波を起こしている。熱気あふれるヤンゴンを訪ねた。
監督インタビュー
『海は燃えている~イタリア最南端の小さな島~』 ジャンフランコ・ロージ監督
WORLD STREET NEWS 世界短信
中国、ニセ調味料の大量流通システム
スウェーデン、世界で活躍する「組み立て式シェルター」
米国、シアトルのストリート誌 トランプ大統領に宣戦布告
パキスタン、少しずつ進むトランスジェンダーの権利拡大

国内記事

ワンダフルライフ
それぞれの得意を出し合い、物々交換&サービス交換
―― 澤井まりさん

連載記事

被災地から
――「残されし大地」全国上映へ。避難指示区域の富岡町が舞台
浜矩子の新ストリート・エコノミクス
―― トラパンの円安批判に窮するアホノミクス
コミック マムアンちゃん
―― ウィスット・ポンニミット
ホームレス人生相談 × 枝元なほみの悩みに効く料理
カロリーが気になって食事を純粋に楽しめません(29歳/女性/会社員)春の野菜の盛り合わせ
宇宙・地球・人間――池内了の市民科学メガネ
―― 3分の1と40分の1。人類と文明の進化の簡単な法則?

バックナンバー

バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください

メールで更新通知を受け取る