イベント情報

ビッグイシュー・オンライン プレゼンツ「ソーシャル×ライティング」の教室(2022Oct)

開催日 2022年 10月 6日
開催場所 オンライン

「書くことで、社会に役立ちたい」
「NPOの広報をしたい」
「ブログで発信するうえでの注意ポイントを知りたい」
そんな方が学べるWebライティング講座を、オンラインで開催します。

貧困・格差、マイノリティ、病気・障害、ひきこもり、若者の雇用、地域創生、ソーシャルビジネス、環境問題、政治といった骨太なテーマで国内外の記事を扱いながら、年間30万ユーザーが利用するWebメディア「ビッグイシュー・オンライン」。
2022年9月で10周年を迎えた同メディアの共同編集長が、Webメディアでイベントレポートやインタビューなどの「ソーシャル系の記事を書くときのポイント」をお伝えします。

▼日時・場所
・2022年10月6日(木)午前 9時30分~12時
・オンライン(Zoom)を利用
*9時20分に開場します。Zoomを使ったことがない方など、操作に不安のある方は余裕をもってご入場ください。
※Zoomの操作ガイダンスや、操作に関するご相談の受付はできかねますのでご了承ください。
※受講者側のZoomのカメラや通信トラブルによる振替授業・返金は行いません。

*イベント申し込み・決済ツール「PassMarket」でご登録のメールアドレス宛にZoomのURLをご案内いたします。開催前日の20時以降、メールの受信ボックスまたは迷惑メールフォルダをご確認ください。

▼料金・定員
①事前割引料金:5,000円…2022年10月4日(火)21時までの決済が対象
②駆け込み料金:7,500円…2022年10月4日(火)21時~10月5日(水)17時までの決済が対象
③ビッグイシュー日本・基金のインターンおよび、ビッグイシュー・オンラインサポーター(月額3000円コース以上)の方は無料でご参加いただけます。
お申し込み時に、ビッグイシュー・オンラインサポーター決済時のPayPalの自動請求IDが必要です。(「ビッグイシュー・オンラインサポーター」は、NPO法人ビッグイシュー基金の「マンスリーサポーター」や、「市民応援会員」とは異なりますのでご注意ください。)

①+②+③で最大20名程度を募集します。(先着順です。定員になり次第、受付終了します)

なおこのイベントの収益は、「ビッグイシュー日本」の認知・理解を深めるためのメディア「ビッグイシュー・オンライン」の運営費および販売者のサポート等に充てさせていただきます。


▼お申込方法(要事前決済)

▽PassMarket のチケット購入
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/028cx5u2b7k21.html
より、事前にお申し込みください。

お支払方法は
・PayPay残高
・クレジットカード(JCB、VISA、Mastercard、Amex)
・コンビニ決済
です。

※コンビニ決済は別途手数料がかかります。またお支払い期限がございますのでご注意ください。
コンビニ決済をご希望の際は、上記URLより「YahooID」でログインしてからお申し込みください。


▼講座について

▽講師
ビッグイシュー・オンライン編集部 共同編集長 マキノスミヨ

▽内容
(講義)
・学校で習ってきた文章と広報の文章の違い
・一般企業とNPO(ソーシャル)広報の違い
・ライティング業務の流れ
・Web原稿ならではのポイント
・炎上・トラブルリスク



※スライド資料は一部のみ、授業後に期間限定で共有します。事前の配布および全スライド資料の配布はありませんのでご了承ください。
※授業後、希望者には交流タイムを設ける予定です。

※参加者同士でのワークとして、小グループに分かれて自己紹介・意見交換を行います。
「カメラをONにして顔出しできる」「マイクをONにして話すことができる」環境でのご参加をお願いしています。顔出しNG/交流NGの方は、参加をご遠慮ください。
※講座終了後に、ライティング課題(添削つき)があります。

☆参加者特典
受講者には当日の受講終了時に、NPO(ソーシャル)広報のライティングチェックシート(PDF)をプレゼントします。


▼オンライン講座 利用条件・免責事項・参加方法について

下記をご確認いただき、同意の上お申し込みください。
https://bigissue-online.jp/archives/1079907276.html



【よくいただく質問と回答】

Q:どんな人が参加することが多いのですか。レベルが合うか心配です。

参考までに、前回までの参加者には

・NPOや社会的企業の広報担当者
・社会課題をテーマにWeb記事を書きたいと考えるライター、翻訳者
・地域メディアの編集者
・発信力を強めたい社会福祉の現場の方
・ブログなどで発信したいと考えるマイノリティ当事者

などがいらっしゃいました。

初心者の方から、すでにライター経験のある方で「NPO広報やWebならではの観点をつかみたい」というケース、ブロガーの方で「力試しに添削してもらいたい」と希望されるケース)もございます。
アンケート結果を見る限りでは、いずれの属性の方にもおおむねご満足いただいているようです。

参考:過去の受講者59人分の授業満足度(とても満足:79.7%、まあ満足:20.3%、不満スコア:なし)

(アンケートからの声から抜粋)
・「全体像がロジカルに理解できたこと。また、セミナーそのもののつくりもロジカルでテンポが良く「やってみたい」「できそう」と思える内容だった。」
・「課題を添削していただけること、ソーシャルイシューのライターとして活躍されている現場の声を聞けたのがよかった」
・「実際にワークを交えながら「自分だったらどうするか」ということを考えられたので、内容が盛り沢山でも、自分の中に落とし込みながら受講することができました。雰囲気も温かく、楽しかったです。」
・「これまではクライアント(NPO)側の「伝えたいこと」ばかりを見つめ、受け手(読者)の気持ちを深く想像できていなかったと気付かされた」


※本講座の課題提出をいただいた方から、希望者にはビッグイシュー・オンラインのイベントレポート等を業務としてご依頼させていただくケースもあります。


Q:ZoomのURLが届きません

A:事前割引料金、ビッグイシュー日本・ビッグイシュー基金のインターン、ビッグイシュー・オンラインサポーターでお申し込みの方には2022年10月5日(水)午前中までをめどに(駆け込み料金の方には10月5日(水)20時までをめどに)PassMarketでご登録のメールアドレス宛にZoomのURLをご案内いたします。
※PassMarket登録時にメールアドレス入力ミスされないよう、正しいメールアドレスをコピー・貼り付けいただくことをお勧めします。

上記期限より後になってもメールの受信ボックスにメールが来ていない方は、迷惑メールフォルダをご確認のうえ、10月6日(木)朝7時までにメールのタイトルを「10月6日ライティング教室について」として下記メールアドレスまでお申込みのお名前・申し込み日時とともにお問い合わせください。開始まで1時間を切るなどの直前、および講座開始後のお問い合わせにはお返事できないことがありますのでご注意ください。(その場合、返金はいたしかねます)

bi-online@bigissue.ne.jp

上記期限より後になってもメールの受信ボックスにメールが来ていない方は、迷惑メールフォルダをご確認のうえ、メールのタイトルを「10月6日ライティング教室について」として下記メールアドレスまでお申込みのお名前・申し込み日時とともにお問い合わせください。
bi-online@bigissue.ne.jp

※リモートワークのため、講師および担当者はビッグイシュー日本の事務所には出社しておりません。ビッグイシュー日本の事務所への電話連絡はご遠慮ください。


Q:申し込み締め切りを過ぎてしまいましたが、どうしても受講したいです

申し訳ございませんが、期限後のお申し込みはお受けできません。
時期未定ですが、次回の開催をお待ちいただくか、ご都合の良いタイミングでライティング講座(オンライン)を主催していただければ、ゲスト講師として登壇することが可能です。(参加者は10名以上、20名以下でお願いします。講師料等については bi-online@bigissue.ne.jp にお問い合わせください)

Q:当日の都合が悪いので、動画をアーカイブして配信、または使用したスライド資料のデータを提供してください

申し訳ございませんが、動画のアーカイブ配信はしていません。また、講座終了後、参加された方にのみ、一部資料のご提供をいたします。
(スライド資料全頁の提供はありません。ご了承ください)


Q:当日、用事があり多少の遅刻(途中退席・早退)をしそうですが、かまいませんか。

申し訳ございませんが、今回の講義そのものについてのイベントレポートが事後課題になりますので、遅刻(途中退席・早退)はご遠慮ください。
時期未定ですが、次回の開催をお待ちいただくか、ご都合の良いタイミングでライティング講座(オンライン)を主催していただければ、ゲスト講師として登壇することが可能です。(参加者は10名以上、20名以下でお願いします。講師料等については bi-online@bigissue.ne.jp にお問い合わせください)


▼お問い合わせ
メールのタイトルを「10月6日ライティング教室について」としていただけますと幸いです。
bi-online@bigissue.ne.jp
(少人数で運営しており、10月5日17時以降は、お申し込み期限後のお申し込み希望・講座内容についてなどのお問い合わせにはお返事いたしかねます。予めご了承ください)