最新号・
バックナンバー

¥ 300
海へ。海賊が見た社会
海賊が日本列島を席巻している。漫画『ワンピース』が人気を博し、ジャック・スパロウを観に、私たちは映画館へ行く。時に、陸に住む私たちを魅了する海賊とは、もともとどういう人たちだったのだろう?神戸大学准教授の小笠原博毅さんに詳しく話を聞いた。また、昨年9月に、ネット社会の自由化や教育の無償化などを政策に掲げて、ベルリン市で15議席を獲得した海賊党もインタビュー。ヒューマン・ライツ・ウォッチ代表の土井香苗さんには、近年のソマリア沖の海賊行為の背景にある陸の問題を聞き、国際法学者の阿部浩己さんには、海賊と彼らを取り締まる法を通して見る「国際社会」「国際法」の在り方を話してもらった。国境をこえて海を行き来した海賊の視点で世界をみれば、私たちの社会が違って見えてくるかもしれない。
全員が生き抜くため、失敗を許し、活躍の場を与えた
小笠原 博毅さん
(コラム) 海賊、倭寇
21世紀の海賊たち。その「より理想的な社会」とは?
ドイツの海賊党
(コラム) 『ワンピース』の魅力
ソマリア。海賊となる問題を解決しなければ、いたちごっこ
土井 香苗さん
海賊。それは未来を語ること
阿部 浩己さん
TOP INTERVIEW
- スペシャルインタビュー 映画『アーティスト』ジャン・デュジャルダン & ベレニス・ベジョ
- リレーインタビュー・私の分岐点タレント 清水ミチコさん
- 出たがりだけど、恥ずかしがり。私のモノマネは、あこがれから始まる。
国際記事
- 障害者への高い壁越えた女性、シーク・ドゥーラ
- インドのIT都市、バンガロールで
- WORLD STREET NEWS 世界短信
- *マレーシア、若い女性が営む自転車店
*フランス、脱原発めざし6万人の「人間の鎖」
*アフリカ、近年最悪のゾウの密猟 - ノーンギシュの日々 滝田 明日香
- 人間との衝突を回避、ヒョウを捕獲し他の場所にリリース
国内記事
- 全員が生き抜くため、失敗を許し、活躍の場を与えた
- 小笠原 博毅さん
- (コラム) 海賊、倭寇
BACKBEAT(映画・音楽)
CDレビュー 浅井 博章
手堅い選曲、好調なコンピレーションアルバム
監督インタビュー 『オレンジと太陽』ジム・ローチ監督
テレビうらおもて 伊藤 悟
震災後、現在進行形の問題を検証しないテレビ
ひぐらし本暮らし 岡崎 武志
『虞美人草』夏目漱石
連載記事
- ともに生きよう!東日本 被災地から(23)
- 30年間の「座り込み」。ホワイトハウス前で平和と非核訴え
- 原発ウォッチ! 伴 英幸
- 大飯原発、大事故でも起これば日本が潰れる
- 自閉症の僕が「生きていく風景」 東田 直樹
- 手作りのアルバム絵本で、文章を読むのが楽しくなった
- ストリート・エコノミックス 浜 矩子
- 金融政策版「君が代・日の丸問題」
- 世界の当事者になる 雨宮 処凛
- 死を前にした言葉
- コミック マムアンちゃん
- ウィスット・ポンニミット
- ■ホームレス人生相談
- 昨年結婚したのですが、仕事柄、宿直があったり、帰宅時間もまちまちです。結局今に至るまで新婚旅行はおろか、結婚式をあげる時間もなく、妻もあきれ顔。いつの日か堪忍袋の緒が切れた妻から三行半を突きつけられるのではないかと、心配です。仕事を続けながら、家庭も切り盛りしていくには、どうしたらいいでしょうか?(男性/会社員/35歳)
- ビッグイシュー・アイ 06(その3)
- 革命1年後のカイロ、タハリール広場から
- YOUR ISSUE ― あなたのオピニオン
FROM THE STREET ― 街角と販売者
■コミック エモ!言われん 受け止めていますか?
■路上から
■今月の人
坂田俊彦さん(大阪・地下鉄肥後橋駅7番出口周辺)
買ってくれたお客は、みんな心の中に残ってる
FROM EDITORIAL 編集後記
バックナンバー
バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください
『海 』に関連したバックナンバー

458 号(7/1 発売)
海をこえて小笠原へ。鳥とカタツムリ
小笠原諸島は、一度も大陸とつながったことのない「海洋島」だ。東京から南南東へ約1000km、「大陸島」の沖縄とは違って、約4800万年前頃に太平洋プレートがフィリピン海プレートの下に沈み込み、火山活動...

456 号(6/1 発売)
「抗震力」究極の地震対策
地球上の10%の地震が起きている日本列島。1880年の横浜地震で、日本は世界に先駆け「地震学会」を創設し、研究を始めて140年が経過した。長年地震研究をしてきた神沼克伊さん(国立極地研究所名誉教授)は...

449 号(2/15 発売)
街にやってくる野生動物
“日本の野生動物は減っている”とあなたは考えていませんか?しかし、瀬戸内海を泳ぎ渡ったり、神戸の市街地にも現れるイノシシ。森の若木を食べ尽くすシカ。東京都内にもあたりまえに生息するハクビシンやアライグ...
Webマガジン
バックナンバー記事が読める!
イベントレポートも充実!
