最新号・
バックナンバー

No.242

おいしい水― 水道を考えた

3・11の後、電気に対する意識は大きく変わったけれど、水、「飲み水」についてはどうだろうか。今、もう一つのライフラインの水道は老朽化、水道管や浄水場などの施設で更新が必要になっている。しかも、水道事業をめぐる負債はおよそ11兆円。この施設更新や財政難を政府や地方自治体は「民営化」によって乗りきろうとしている。
ところが、世界ではむしろ、民営化した水道を「再公営化」する動きが湧き起こっている。 そこで、「水道の歴史と生物浄化法」について中本信忠さん、保屋野初子さん(NPO法人「地域水道支援センター」)に、また、「現代につづく古式水道の知恵」について神吉和夫さん(元・神戸大学工学部助教)に聞いた。さらに、「世界で起こる水道の民営化と再公営化」について、佐久間智子さん(アジア太平洋資料センター理事)にインタビュー。 市民がつくる地域水道、「再公営化」の未来を考えた。

TOP INTERVIEW

スペシャルインタビュー カエルのカーミット
リレーインタビュー・私の分岐点パントマイミスト 清水 きよしさん
パントマイムは神秘的で奥深い、指や手などとの対話。海外公演も身ひとつで気軽に

国際記事

ベネズエラ、世界最高層のスラム「ダビデの塔」
WORLD STREET NEWS 世界短信
ドイツ、学習障害の生徒対応の私立高開校
ボスニア・ヘルツェゴビナ、洪水で流れ出た地雷
タンザニア、森林保護の鍵は、木炭生産のあり方?
ノーンギシュの日々 滝田 明日香
私の仕事は、ゾウが殺されたところから

BACKBEAT(映画・音楽)

毎日が音楽 浅井 博章
入門編におすすめ、それぞれのベスト盤

テレビうらおもて 伊藤 悟
技術におぼれるテレビ

ひぐらし本暮らし 岡崎 武志
『春楡の木陰で』 多田富雄

COOKING 枝元なほみ
しょうが焼きそば

連載記事

ともに生きよう!東日本 被災地から(74)
『原発20キロ圏内に生きる男』映画と語りを続ける松村さん
原発ウォッチ! 伴 英幸
東電の1億円の寄付受けた田中知氏、原子力規制委員に
自閉症の僕が「生きていく風景」 対話編31
自閉症者と普通の患者さん、違いはある?
ストリート・エコノミックス 浜 矩子
不謹慎な大破綻財政下の企業減税
世界の当事者になる 雨宮 処凛
究極のコミュニケーション
☆ホームレス人生相談
大人の「忙しいから、後にして」の、「後」があった試しがない(12歳/女の子/小学生)
ビッグイシュー・アイ 19
“フルーツは総合食”身をもって証明したい 約5年フルーツ食だけで生きる中野瑞樹さんに聞く

バックナンバー

バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください

メールで更新通知を受け取る