最新号・
バックナンバー

No.326

日本人の起源、土偶の宇宙

年の初め、私たち人類の来し方行く末を考えたいと思った。
「世界中に居住するすべての人類はもともとアフリカ人」、「日本列島に住む集団は今も、周辺地域に比べ大きな多様性を保持し続けている」と語る篠田謙一さん(分子人類学者)に、「日本人の起源」を聞いた。10年前、篠田さんの案内でミトコンドリアDNAから人類のルーツを辿った。その後のDNA分析技術の革新は、約6万年前、数千人の現生人類がアフリカを出て、約4万年前の後期旧石器時代に日本列島へ到達した壮大な旅をさらに明らかにしている。
また、約1万5千年前に始まり1万年以上続いた縄文時代につくられた土偶に興味を持ち、各地を訪ね歩く譽田亜紀子さん(著述家)に、「土偶の多様なおもしろさ」について聞いた。
アフリカから東アジア、日本列島にたどり着き、縄文時代を生き抜いた人々と、現代に生きる私たちはどのような時空をこえて、つながっているのだろうか? 土偶も介しながら想像してみたい。

私たちはみんなアフリカ人。
絶滅した旧人類の血も受け継ぐ
篠田 謙一さん

心の自由度高い、多彩な「土偶」を生んだ
縄文時代
譽田 亜紀子さん

TOP INTERVIEW

スペシャルインタビュー ジョニー・マー
昨年、自伝を出版した伝説的ミュージシャン、ジョニー・マーが、これまでの人生、教育と文化、故郷マンチェスターへの思いを語ります。
リレーインタビュー・私の分岐点崎元 讓さん

国際記事

カナダ・バンクーバー、チャイナタウンの今
カナダではチャイナタウンの保存は常に議論の的となっています。過去に敬意を払いつつ、新たな未来をどう形作っていけばいいのか。昔ながらの風情をかろうじて残す、バンクーバーのチャイナタウンを訪ねました。
WORLD STREET NEWS 世界短信

国内記事

ワンダフルライフ:“片手袋”のある風景を撮り続けて13年。東京という大都市で人生が交差する――石井 公二さん
誰もが一度は目にしたことがある、道に落ちた片手袋。東京を中心に4000枚以上を撮影し、それらを分類、発生した背景を妄想する“片手袋研究家”の石井公二さんが、彼をとりこにした片手袋の魔力を存分に語りました。
2018年 お正月かるた 人生礼賛(より抜き版)
2003年から2017年までの14回からより抜いて、15回目となる「人生礼賛」お正月かるたをつくってみました。ちなみに「い」はこんな言葉です。「今あなたの前に立ちはだかる壁は高いかもしれない。でもそれは、扉かもしれない」(佐藤秀峰/漫画家)

連載記事

原発ウォッチ!
―― 神戸製鋼所のデータ改ざん資機材、原発・再処理工場にも納品
浜矩子の新ストリート・エコノミクス
―― キャッシュレス化で何が本当に怖いのか
雨宮処凛の活動日誌
―― 「死にたい」あなたへ〜座間の事件を受けて
ホームレス人生相談 × 枝元なほみの悩みに効く料理
40代になったが自信をもてることがない ☆里芋の煮っころがし & 里芋天☆

バックナンバー

バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください

メールで更新通知を受け取る